はちの家のくらし

夫と小学生の息子の3人暮らし。FP2級取得 中古住宅を改装して住んでいます♪ 共働きの家計簿公開中。

2012年12月

ブログネタ
「今年、もっと○○したかった!」と叫んでください に参加中!

今年読んだ本は、月1冊以下でした

子どもの本は図書館で月に10冊位借りて来るのですが・・・


しかも自分の読んだ本を忘れているという悲しい現実

来年から手帳にメモしておきたいと思います。

あなたが愛した記憶

あなたが愛した記憶

ブラック・アゲート

ブラック・アゲート

お金に頼らずかしこく生きる 買わない習慣
お金に頼らずかしこく生きる 買わない習慣
お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし


記録しないと、忘れてしまいますね。気をつけます!

金子由紀子さんのエッセイは好きです

こんなシンプルな生活に憧れます



今日は久しぶりに祖父母に会いに行きました。

おじいちゃんおばあちゃんは、子どもの頃からいつも変わらずに優しいです

会えるときは、時間を作って少しでも会っておきたいと思っています。


主人のおじいちゃんは、結婚式の2週間前に亡くなったんですが、

お葬式で初対面になってしまいました。

結婚式の準備で忙しいから、式で会えるからと先延ばしにしていた事を

ずっと後悔しています。

だから会いたい人には、会えるときに会うようにしています。

仕事や家族の予定もありますが、会って話すってとても大事な事だなって思うようになりました


来年はきちんと読書メモをとるようにします!

よいお年を

年始恒例の福袋ですが、私は買いません

今まで化粧品やアパレルと購入したことがあるんですが、

欲しくないものまで入っているのが私には合わない気がします。


正月早々、百貨店に並んでダッシュで買いに行くなんてしんどすぎます


ミドル丈のブーツを年明けのセールで狙っています

実は11月に下見を済ませ、もしセールで残っていたら(ご縁があれば)

購入したいです

洋服は冬は休日の外出が減ってしまうので、必要最低限でいいかなと思ってます。


こたつ最高です

我が家は、24日に主人の実家でクリスマスパーティーをしました。

食事は、姑さんが準備してくれました

002

デザートはキルフェボンの10種のフルーツタルトです

サイズは21センチ7人で食べました。(私・主人・息子・姑さん・舅さん・お婆ちゃん・義姉さん)

005

美味しくいただきました♪


サンタさんを信じている小学生の息子へのプレゼントは

『どうぶつの森』は売り切れだったので、ビックカメラの株主優待券を

利用して、『スーパーマリオ3Dランド【3DS】』を購入しました

ビックカメラまで行くのは、ちょっと億劫だったので楽天市場のビックカメラで購入しました。

ネットで購入する場合は、購入後に書留で優待券を送らなければいけないのですが

店舗まで行く、交通費を考えたら書留代(380円)の方が安かったのでヨシとします

いつも楽天で購入する際は、げんだま(ポイントサイト)を経由して購入しています。

そうすると、①げんだまのポイント②楽天市場のポイント③クレジットカードのポイント

ポイントの三重取りになります



今年のクリスマスにかかった費用

食事代         0円(いつもありがとうございます
ケーキ代     5,500円(奮発しました)
プレゼント代   1,457円(4,077-優待券3000円+書留代380円)

合計6,957円でした 


実家にお邪魔してワイワイご飯を食べるのは楽しかったです

今年1年間にもらった配当金の合計金額を計算してみました

HABA            1,800(9000円分のHABA商品券・年2回)
オーシャンシステム     992(お米5キロ・年2回)
ダイショー           720(自社詰合せ・年2回)
ビックカメラ          900(ビックカメラ商品券年5000円)
カスミ             1,350(米2キロor店舗商品券2000円・年2回)
エムエイチグループ     360(自社商品、3000円分割引券・年2回)
キューピー          1,666(自社商品)
コーセ             1,800(自社商品)
ユニカフェ           450(コーヒー詰合せ)
ぴあ              270(図書券5000円分)
ソルクシーズ         226(米2キロ・年2回)
マクドナルド         2,700(優待券6枚・年2回)

合計金額 13,234円でした♪

こうやって、計算してみると意外に少ないなと感じました。

株主優待で現物や商品券、金券をもらってるので実際にはもう少し

金額換算すると大きいと思います。

私は長期保有の優待狙いなので、配当金額は今まで意識していませんでしたが

来年は、配当利回りも意識して運用していきたいと思います。



※注意※優待内容は私が今年いただいた時点のもので今は優待内容が変更になっている会社があります。
配当金額は、税引後の金額で取得日の関係で半期分しか頂いてない会社もあります。
私自身のメモ書きなので、投資は自己責任でお願いします。




今年度の源泉徴収表をもらいました。

支払金額はだいたい倍の金額になっています。


と、言うのも去年いっぱいは、扶養内で働いていました

子どもが2歳になってすぐ、働き出したのですが送り迎えもあるし

何より体力的に不安だったので保育園に通っている間は、

保育料の値上がりが心配なのもあり年間100万以下に収入をセーブしていました。

小学校に入ると、送り迎えもなくなって少し時間に余裕ができたので

そろそろフルタイムで働こうと考えるようになりました。

フルタイムで働くということは、私の中でとても一大決心でした

5年間いた職場を辞めることも、新しい職場を探すことも、家事の両立も

何もかもが不安でした。

今年は一歩踏み出して、色々頑張れたかなと思います。


住宅ローンの返済が終わって、ある程度貯蓄できたら

仕事の時間もペースダウンしたいなと夢見ています



明日はクリスマスクリスマスケーキは奮発してキルフェボンにしました

明日の夜は、主人の実家でクリスマスパーティーです


楽しみです

このページのトップヘ